AM4時40分。暗闇の中、すすり泣くような声が・・・。
「あれっ○○泣いてる?」 『はいっ』 「どうしたの?」
号泣しながら『ええっとね。カブトムシのマグネットがほしかったよぅ。買ってほしいよう。』
ありゃりゃ、昨日のダイソーでのことだ・・・。短剣が欲しいから始まり、次にカブトムシのマグネット
そしてバットと悩んで、バットにしたのですが・・・。
一個だけね。が彼の中でこんなに我慢していたなんて・・・。だっこぎゅ~だ。
その後、静かになり眠った息子。朝起きたら、まだカブトムシとメソメソしている・・・。
かなりかわいそうなことになっています(^^:)。
さて、今朝はRちゃんママが焼いてくれたパンです。

ふわっと軟らかくておいしいパン(^0^)。
レタスに生ハム、チーズにオリーブオイル、塩こしょうをして
うりゃ~っとサンドにしていただいました(^0^)。朝からエナジー満タンです!
パン焼き機、本気で欲しくなります(^0^)。

石垣に佇むショウリョウバッタのオスです(^0^)。
キチキチッと飛ぶのでキチキチバッタなんて呼んでおりました(^0^)。
バッタ社会ではオスが小さいんですね(^0^)。

今日のおやつは、富留屋古賀音庵の麩まんじゅうです。
青海苔風味の麩まんじゅうは珍しいですね。もっと麩!という感じが好きですが悪くないです。

寝癖を付けて園から帰宅した息子さん。また・・・泣き出しました・・・。
「カブトムシのね~じしゃくのね。あれほしいんだよぅ。」
ごはんも食べないと言いながら泣いている・・・
そうですか、やっぱり覚えてましたか(^^:)。
そう思ったし、朝あんまりにもかわいそうだったからお父さん原宿に行ってきたさ。
「カブトムシさん来たら御飯全部ピッカピカにできる?」
泣きながら『はいっ』

この顔(^0^)。「開けるのはピッカピカにしてからだよ。」
ムシャムシャと元気に御飯を食べ始める息子さんでした(^0^)。

これがそのカブトムシです(^^:)。ふぃ~。