お家から一歩も出ず、「南青山 まめ」より黒米おはぎ・わらび餅・豆乳ぷりん
2009.5.6(水)振替休日 雨 最高気温19℃ 最低気温15℃

AM6時息子さん起床(^^:)。はっ早い早すぎる・・・。
昨晩も遅くまで書類を整理しておりましたので・・・ふらふらの朝です(^^:)。
朝食後、sayangはデスクワーク。明日提出の書類を忘れておりました・・・(^^:)。
格闘すること4時間・・・なんとか仕上がりました(^0^)。
家内は雑誌等の整理。
その間、DVDを観て(見せられて)いる息子さん。
時折、ケラケラと笑う声。ちょっと覗いてみると・・・
1.jpg
いけない態度で鑑賞中の息子さん(^^:)。
今日は、雨でなければお出掛け予定があったのですが、中止です。
「おとうさんあそぼ。」
『いいよ。』
2.jpg
昨日、購入したプリンター。
3.jpg
4.jpg
5.jpg
ミッケ!!
6.jpg
まだまだこんな小さな箱に入れるのですね(^0^)。
あとは、蓋を閉めクルクル回し逆さにしたり持ち上げたり。
息子さん大喜びです(^0^)。そして戦いごっこに突入。みっちり1時間です(^^:)。
ほど良く小腹が空いたらおやつです(^0^)。
「南青山 まめ」より、
「黒米おはぎ」
10.jpg
小さな黒米おはぎが4つ入っております。プチプチとした黒米となめらかな餡とが
よく合います。
「わらび餅」
11.jpg
強いねばりは本物のわらび餅(^0^)。黒糖で風味と甘みをつけたわらび餅と
こしあんが良く合います。
「豆乳ぷりん」
13.jpg
濃厚な豆乳に上品な抹茶。黒蜜をかけていただきます。
なんとも良い塩梅ですが白蜜バージョンでもいただいてみたいです。

今日は、sayangと息子外に出ておりません。
そしてパジャマのままで一日です。えらいこっちゃです・・・。
お昼寝なしで、戦いごっこも3回やりました。
で、息子さんの歯磨きをしていたら・・・
19.jpg
20:15分、寝んねの国へ(^0^)。
trackbacks(0)


    
息子さんとお買い物、南青山「まめ」、「麺屋 海神」のあら炊き塩らぁめん&あら炊き辛塩らぁめん、子どもの日あれこれ
2009.5.5(火)子供の日 最高気温20℃ 最低気温18℃

今日は、朝から曇りです。朝一で柏餅を買いに息子さんとお出掛けです。
1.jpg
道中、大好きなアザミの成長をチェックする息子さん・・・。
おぉっと雨が降ってまいりました。
3.jpg
南青山の「まめ」に到着です(^0^)。
こちらの和菓子は何を食べてもおいしい!sayangおすすめの和菓子屋さんです。
その中でも、こしあんが素晴らしい。
何をどうしたらここまで滑らかなこしあんになるのか・・・。最高です(^0^)。
開店と同時でしたので新作のマンゴーあんができていなかったのがちょっとショック。
「南青山 まめ」
東京都港区南青山3-3-21
03-3479-2588
10:00~18:30(売り切れじまい)
日・月定休
※全てがおいしいです。売り切れ前になるべく早く行きましょう!

あれこれと購入した後、
4.jpg
新宿へ。あれやこれやと指をさしsayangに教えてくれる息子さん。
ほとんどがいけない落書きだ(^^:)。
東急ハンズで仕事物を購入したあと移動。
道中、大笑いの息子さん(^0^)。
5.jpg
「あたまがおかしいね~。」ご本人にお会いしたらさらに大ウケでしょうね(^0^)。
ちなみにブランド王ロイヤルというお店で、社長さんがこんな髪型をしております。
『電気屋さんに行くよ!』
「えぇ~おなかすいた~らーめんたべた~い。」
うぅっラーメンかい・・・。すっかり麺好きに・・・。
では、近場で、
6.jpg
「麺屋 海神(かいじん)」さんへ。
ラーメン王である石神さんプロデュースのお店で池袋から移転してきたお店です。
池袋時代は伝説のラーメンとして常に大行列でした。
こちらは立地はいいのですが、上下のお店が・・・ですし、階段が汚な過ぎます・・・。
お掃除致しましょう!
さてさてこちらのお店は塩ラーメンです。魚のアラを使用したスープは、
その日その日で入荷する魚により変化致します。
息子さんは、
7.jpg
「あら炊き塩らぁめん」を。
sayangは、
8.jpg
「あら炊き辛塩らぁめん」を。
ふくよかでまろやかな塩ラーメン。
やさしく深みあるスープが心地よい。全く臭みがありません。
初めは少し薄いかな?と感じるものの、後半になり味が濃く感じてまいります。
薬味で変化する味も魅力です。
チャーシューでなく、鱈と海老の練り物・鶏つくねというトッピングもおもしろい。
辛塩は辛味のせいか、塩らぁめんより味がしっかりとしていて濃く感じます。
さっぱり塩ですから物足りなさがあるものの大盛りも同値段ですし
おにぎりもございますので、さすが押さえる所を押さえていらっしゃる(^0^)。
「麺屋 海神」 あら炊き塩らぁめん800円 あら炊き辛塩らぁめん850円 
東京都新宿区新宿3-35-7 さんらくビル2F
03-3356-5658
月~土11:00~翌5:00
日  11:00~23:00
無休
9.jpg
良かったね(^0^)。ちなみに完食致しました。
その後、家電量販店で消耗品類と、プリンターを買い、一回だけ
10.jpg
ガチャポンを許して帰宅致しました(^0^)。まだ13時過ぎです・・・。
今度は戦いごっこ・・・。今日は激しく40分位(^^:)。
12.jpg
汗ビッチョンで、ラムネを食べエナジー補給中の息子さん。
さて、一息ついたらスーパーへお買い物、そして本屋さんへ。
14.jpg
雨になると出てきて道路で・・・のミミズさんに夢中の息子さん。
ず~っと話しかけておりました(^^:)。
15.jpg
16.jpg
夕食後には、楽しみにしていた
13.jpg
柏餅(^0^)。こしあんとつぶあんの2種をペロリ(^^:)。
17.jpg
菖蒲湯につかり、恒例のラムネをいただく息子さん。
シュワシュワが苦手なのに味が好きなのかな?
18.jpg
では、
19.jpg
やっぱり(^0^)。

「こどもの日」は、1948年に
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」
として制定されました。
エェッ!母に感謝する!?ですよね(^0^)。
もちろん子供の幸福をはかるですからお祝いや祈願を致しますが、
こどもの人格を重んじと、母への感謝はどこへ行ってしまったのでしょう?
柏餅は、家系が絶えないという縁起物。柏の葉は新芽が出てきてから古い葉が落ちるので
子が生まれるまで親は死なないということからです。
ちまきは、中国からの風習です。政治家であった屈原(くつげん)という方が
国に絶望して5月5日に入水自殺してしまいます。
人々はこの死を悲しみ、亡骸を魚が食べてしまわないようにちまきを川に投げました。
というのが起源です。その後も命日には無念の思いを弔うために
ちまきを川に捧げたそうですがどうして食べることになったのか・・・?
というわけでなんとなく我が家ではいただいておりません。
菖蒲は無病息災。強い香りが邪気を払い、疾病を取り除くとされております。
trackbacks(0)


    
6時台のミッケは辛い・・・、ベッドから本棚へ&書籍まとめ
2009.5.4(月)みどりの日 曇り時々晴れ 最高気温24℃ 最低気温18℃
1.jpg
まだAM6時台の「みっけ!」です(^^:)。これはきびしい・・・。
今日も、家内と息子さんがお友達のお宅へ伺うとのこと。
sayangお留守番です。といっても今日はやらねばならないことが・・・。
そう、息子のベッドを解体です。
長さがあるので、本棚にでも再利用しようかと(^0^)。
2.jpg
sayangの机の下は見るもおぞましいことに・・・。
どんどん増えてくる書籍にただ重ねるだけ・・・これはいかんと思いつつ
普段はドタバタしていてなかなか踏み出せずにおりました。
よし、やりますか!!
寸法を測り、
3.jpg
まずはカット、そしてネジで締めながら組み上げます。
4.jpg
かんせ~い!!わ~い!!!
さてとお部屋の中に入れたのはいいものの・・・本を整理せねば・・・。
机下のスペースは、ほとんど柳宗理先生に関係ある書籍です。
5.jpg
文献として整理しながら、大体年代ごとにまとめます。
6.jpg
ふぃ~ちかれた・・・(^^:)。
片付けども片付けども・・・まだまだ荷物ばかり・・・。
ここにも本棚を作ってあっちにも作ってここにも収納棚を置いて・・・。って、
まだまだではないですかぃ(^^:)。
まぁ、ゆっくりやりましょう(^0^)。
7.jpg
撮影 家内。
trackbacks(0)


    
プチダウン、紋次郎スツール、「柳宗理展 手から生まれた、くらしのかたち」、兜にアイス
2009.5.3(日)憲法記念日 晴れのち曇り 最高気温24℃ 最低気温16℃

昨晩からめまいがして休んでいたsayang・・・。
今朝起きると少し良くなっておりましたが、まだフラフラ致します(^^:)。
家内の地元のお友達がこの春からこちらに出てまいりましたので
そちらに伺う予定でしたが、sayangはお留守番です。
ひたすら寝ておりました(^0^)。
おかげさまで夜になり復活です!!
先日の夜、TVで木枯らし紋次郎を見ていてこの笠に目を見張りました。
2.jpg
大きくてなだらかな曲線を描く笠。
そうそう、こちらの笠から名前の付いたスツールがありました。
3.jpg
1974年に柳宗理先生がデザインされた「紋次郎スツール」です。
その名のとおり座面が木枯らし紋次郎の笠のようですね(^0^)。
1953年にシャルロット・ペリアン(仏1903-1999)がデザインしたスツールに
酷似しておりますが座面の曲線、脚のシャープさが柳先生らしく仕上がっております。
脚が木のタイプのものとスチールの脚のタイプがございます。
そんな柳先生の展覧会が来週の土曜日から長野県の松本市美術館で開催されます。
4.jpg
「柳宗理展 手から生まれた、くらしのかたち」
松本市美術館
長野県松本市中央4-2-22 TEL0263-39-7400  
2009.5.16(土)~ 6月28日(日)
9:00~17:00(入場は16:30まで)
[5月30日(土)、6月19日(金)は20:00まで開館延長(入場は19:30まで)]
月曜休館
大人 1,000円(900円)
大学高校生・70歳以上の松本市民 600円(500円)
※( )内は20名以上の団体料金
※中学生以下、障害者手帳携帯者とその付添者1名まで無料
展示作品:柳宗理デザイン製品、製作模型、図面等 約230点

帰宅するなり、
1.jpg
兜にアイスの息子さん(^0^)。
trackbacks(0)


    
ナミテントウ、クレマチス、「麺恋処 いそじ」の味噌つけ麺、ミュージカル『テニスの王子様』コンサートはすごい人、なぜに・・・?
2009.5.2(土) 晴れ 最高気温25℃ 最低気温15℃
4.jpg
朝から変なテンションでおはようございます(^^:)。
家内と息子さんはお買い物へ。
5.jpg
玄関先にて、
6.jpg
「ナミテントウ」です(^0^)。アブラムシを食べる益虫です。
そ~っと遊んであげてね。
sayangはお仕事へ。
今日は半袖バイクでOKです。初夏のような陽気で暑いくらいです。
道中の
3.jpg
「クレマチス」。ツル性でグングン伸びます。
2.jpg
色々な種類がございます。
1.jpg
午後に向けてエナジー充電!
今日は「麺恋処 いそじ」より
8.jpg
7.jpg
「味噌つけめん」です。
本当はつけめんにしようかと思いましたが味噌は食べたことがありませんでしたので・・・。
では。いただきます!
おぉっ!魚節系で甘みあるつけ麺のスープに味噌が合っている(^0^)。
なかなかのものです。こちらのお店は、なんといってもつけめんがいい。
噛み応えのあるしっかりとした極太麺は自家製麺で
並盛210g・中盛315gまで同料金。
魚介のうまみと甘みあるスープが食欲をそそります。
器がメチャクチャ熱いのでsayangは受け取れず置いてある布巾を拝借して
手元に持ってくるほどです・・・。
これは器を替えていただくか、手元まで持ってきていただきたい・・・(^^:)。
sayangは、つけめん→味噌つけめん→中華そばの順で好きです。
「麺恋処 いそじ」 味噌つけ麺810円
東京都渋谷区代々木1-14-5
03-3378-6555
11:30~19:00 材料のなくなり次第閉店
日・祝・月休みですが、第3月曜と第4日曜は営業。

JR千駄ヶ谷駅周辺には10代位の女の子でいっぱいです。
今日は何かのイベントかなと、東京体育館を通過。
9.jpg
ミュージカル『テニスの王子様』コンサート Dream Live 6th というイベントだそうだ。
それにしてもすごい人気なんですね。

訪れたお宅にて、フランスのお土産
10.jpg
マルシェで購入されたイチゴのドライフルーツをいただきました。
これ、最高です!甘すぎずイチゴ本来の酸味も残っており・・・うまい!!
マルシェで買ったので店名・メーカー不明。残念。

帰宅すると、おばあちゃんから子どもの日のプレゼントが届いておりました。
なぜに・・・
11.jpg
サッカーゲーム?(^0^)。
trackbacks(0)


    
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212
SAYNAGのブログ



SAYANGのinstagram
@sayang_design

SAYANGの超日常的ブログ
A PIECE OF SAYANG
category
  • diary (507)
  • son (241)
  • exhibition (189)
  • noodle (169)
  • sweets (159)
  • food (75)
  • nature (69)
  • tsukemen (68)
  • event (63)
  • plants (55)
  • museum (35)
  • reception (28)
  • society (27)
  • fashion (25)
  • shop (24)
  • SAYANGSNAP (22)
  • interior (22)
  • aquarium (13)
  • sports (10)
  • Minerals (9)
  • goods (8)
  • kids (7)
  • drink (4)
  • bread (3)
  • trip (2)
  • business (2)
  • curry (2)
  • art (1)
  • design (1)
  • party (1)
  • antique (1)
  • workshop (1)
  • Live (1)