
今日は朝からいい天気です(^0^)。気持ちい~い。
でも、日差しが強くてちょっと負けそう・・・。
こんな時には・・・

「つけ麺やすべえ」の辛味つけ麺です(^0^)。ピリ辛が食欲をそそります。
しっかりと充電し仕事に戻ります。
今日、訪れたお宅には、うちの息子と同じ4歳の男の子がいます。
普通にお父さんとお母さんの顔を上手に描き、ひらがなは読めるし、書けます。
それだけでなく運動神経が優れていて一本の棒を上まで登ったり高い所からジャンプ!
将来が非常に楽しみな子です(^0^)。
しか~し!!!お邪魔致しましたら・・・

前腕部にギブスが・・・。「どうしたの?」『ほねおった』「えぇっどうやって?」
『おりたたんでたね、べっどのね、うえからおとうちゃんめがけてとびおりたらゆかにおちてね、おれたんだよ』「うわぁっ!痛かったでしょう?」『そりゃいたかったよ』
ママのお話では、手を着いた時に前腕が、くの字に曲がったそうだ・・・。
小児の骨折は若木骨折(じゃくぼくこっせつ)がほとんどです。乾燥していない木の枝を
折ろうとするとフニャッとなって折れ曲がるだけですよね。
若木骨折は、ぼっきり折れずに、そのような折れ方を致します。
彼は、前腕にある2本の骨のうち、橈骨(とうこつ 親指側の骨)を若木骨折・尺骨(しゃっこつ 小指側の骨で肘を形成している)は、完全骨折(小児には珍しい骨折)!
座薬だけで麻酔をせずに整復したそうな・・・強いぞ!!
折れた場所が良かったですので全く問題ありません(^0^)。きれいにつきますよ。
仕事の合間に新宿高島屋内の東急ハンズに寄りましたらなにやら人混みが・・。
またも好奇心発揮!覗いてみると元気にグワシを決めている楳図かずおさんが(^0^)。
そういえば、まことちゃんハウスはどうなったのだろう?お隣にはお美しい女性が!
誰だろう・・・あっ木村佳乃さん(^0^)。sayangちょっと目の保養(^0^)。

目の保養といえば、皆様あまり御存知ないとのことで・・・。

柳宗理先生の新書が出ております(^0^)。作品年賦がよくまとまっていて、お弟子さんの
貴重な寄稿、過去の展覧会写真と盛りだくさん(^0^)。
要チェック!いえ、要購入です(^0^)。